【外部リンク】新型コロナウイルスの対応
厚生労働省のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策・助成制度の新設について(2020年6月17日)
両立支援助成金(介護離職防止支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例)リーフレット
【新型コロナウイルス感染症への対応に係るDV被害者に対する相談窓口の設置について】
<「DV相談+(プラス)」について>
Ⅰ.電話相談(4月29日より24時間対応予定)電話番号:0120-279-889(つなぐ はやく)
Ⅱ.SNS相談、メール相談 ホームページからアクセス
Ⅲ.外国語の相談(5月1日より対応予定) SNS相談により対応予定
Ⅳ.ホームページ DV相談+(プラス):https://soudanplus.jp
Ⅵ. その他
従来の「DV相談ナビ」は発信地の情報から最寄りの相談機関窓口に電話が転送され、直接、配偶者暴力支援センター等の相談員に相談が可能です。「DV相談+(プラス)」では、上記のとおり時間や方法を限らない体制が整っており、一旦、専門知識を持つ委託事業者につながり、内容に応じて配偶者暴力支援センターや婦人相談所等の地方自治体の相談窓口を紹介されるシステムとなっております。
【雇用調整助成金・特例措置について】
今般の新型コロナウイルス感染症による事業活動等への影響に伴い、厚生労働省では、雇用調整助成金の特例を実施することとなりました。詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09477.html
栃木労働局「特別相談窓口」のお知らせ
栃木労働局では新型コロナウイルスに関わる特別相談窓口を設定されました。詳細は、栃木労働局のホームページをご覧ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/tochigi-roudoukyoku/newpage_00092.html
栃木県からのお知らせ
【緊急事態宣言解除後(全国)の栃木県における対応(概要)】(5月29日)
【新型コロナウイルスを防ぐには】【新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために】
資料提供:栃木県